SSブログ

小さなシルエット


小さなシルエットでも親子、家族ってわかるんだね。

20170308_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS



20170308_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

サザエさん的に見ると、波平さんとフネさんがいない感じ。^^


20170308_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

タラちゃん、降りた(笑)

あ、私、パソコン画面で見ております。 (スマホじゃ見えないかも 汗)



少し早く家を出た朝は・・・


何でもない田園風景がチョット良い感じになってた。

20170302_01.jpg
RICOH GR


僕の鞄に中にはいつも「GR」が入ってる。

年に数回しか出番がないけど。(≧▽≦)



タグ:GR

今年もやってきたようで・・・

昨日から鼻水が出るように(笑)「疲れも溜まってるし鼻風邪かな?」と思ってました。


20170212_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

今日、床屋に行ったら、いつも担当のお姉さんが、ごっついマスクとメガネを付けてて・・・

「あ!まさか花粉が始まったのか!?」と気付きました。


20170212_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

お姉さんは結構重症の方で「もう昨日から眼が痒くて~」っと。あらら。

すでに注射も打ってたそうです。


20170212_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

自分はまだ気付かなかったレベルですが、この先、くしゃみや眼が痒くなるのでしょうね。

ク~(>_<) また、しばらく面倒くさい日々が始まりそうです。



「富士フォト研」番外編

記録撮影程度に、適当に撮った2枚のスマホ写真をチョコっといじってみた。


iPhone6_1PS 1024.jpg
iPhone 6
月光の夜景風に。


iPhone6_2PS 1024.jpg
iPhone 6


私のレベルじゃ、iPhone 6 の800万画素で十分だったりして?・・・ (;'∀') アセアセ


なんか複雑な気持ちになった番外編でした(笑)からの(泣)



府中市郷土の森へ

「富士フォト研」解散後、中央道を走っていましたが、睡魔で意識が飛びそう~(@_@)
1年前はオール空けでも大丈夫だったのに、寄る年波には勝てません。
たまらず談合坂で休憩。。。と目覚めれば、2時間半も爆睡してました。(^^ゞ
秒速で寝落ちしたようです。おかげで体調は50%復活!50%あれば一日は大丈夫じゃ~!(スマホか? 笑)
まだ時間も早いし折角なので「府中市郷土の森」で行われている「梅まつり」へ行ってみました。

20170214_01 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

ここでは久々のSonnar 135mm縛りと決めましたw (弱点:①寄れない ②解放AF微妙なのでMFで使用)

20170214_02 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_03 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

梅も桜もこれからでしたが、好天の日差しが気持ち良い♪

20170214_04 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_05 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_06 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

蝋梅のエリアにやってきました。蝋梅は逆にピークが過ぎて、花の状態は良くなかったですが、香りは十分に楽しめました。

20170214_07 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_08 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Meyer Optik Trioplan 100mm F2.8 (M42)

いまりんさんは、オールドレンズ縛りで撮ってました。
その中で、Meyer Optik Trioplan 100mm F2.8 (だったと思います (^^ゞ)を借りました。

20170214_09 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Meyer Optik Trioplan 100mm F2.8 (M42)

楽しいレンズです!オールドならではの逆光でフレアがバンバン。調整するとそれが良い味に。独特の玉ボケ、柔らかい描写と相まって面白~い(^o^)丿 作例はそのうちアップされると思う、いまりんさんのブログで拝見されて下さい。

20170214_10 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_11 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

早春の黄色の中に佇む美女・・・なんちてw

20170214_12 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_13 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_14 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_15 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_16 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA


20170214_17 800.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

ここで今回持参したバッテリー終了。昨夜の寒さで想定以上にバッテリー消耗したので、今後の検討課題です。

この後、ブロンコビリーで大満足!(また肥えた 汗)
富士山、星景、梅、桜、蝋梅と久しぶりに充実した撮影とオフ会でした。ありがとうございました。


「富士フォト研」Feb, 2017 photography offline meeting

久々の「富士フォト研」に参加させて頂きました。
11月は諸事情で参加できず、よって半年ぶりの富士山になります。
今回も「いまりん部長」のパワハラ招集(笑)、「hrd所長」のピックアップ(高級四駆)で行く貴重なスポットも含めた撮影三昧に、大変満足!楽しいオフ会でした。
いつもながらホントに「感謝」の一言であります。('◇')ゞ

20170207_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

まずは某山の見晴らし台に。ここまで来るにはクロカン四駆じゃなきゃ無理です。結構な悪路でした。貴重な場所をアザース。^^
そこそこ撮ると次のスポットへ。早っ!

20170207_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

山中湖に来ました。今回フィルターを使ったたった1枚の写真です。

20170207_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

同じ場所からのフィルター無し。
山中湖で感動したのは、真夜中なのに公衆トイレが空いてて、多目的の方は暖房まで入ってる!
流石は世界遺産の観光スポットですネ。(感動するところが違う!)

20170207_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

やっとグルグルしましたが、いつの間にか、めっちゃ側に白鳥が。お二人はもう一台のカメラで微動だにしない眠る白鳥を撮られていましたが、私只今カメラ一台のみ(笑)グルグルしちゃうと何も撮れないのです。「悲しい」とあきらめていたら、いつの間にか私のカメラの前に白鳥が来てました。「もしかして」と僅かな期待を込めて「動くな動くな」と念じつつ。後で現像してみたら、まあ!丁度良い場所で眠ってるじゃないですか。アザース!^^
でもこの後は動き回ったので、水面が乱れてほぼNG。短めのコンポジットとなりました。

20170207_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

次は精進湖に。山中湖とは星の軌道が逆ですネ。
ちょっとマナーの悪い方がいて、こまめに車のヘッドライトを富士山方向に照らすわ、懐中電灯を振り回すわ・・・^^;
小心者なので何も言えませんでしたけどネ(笑)
ここでもグルグルしましたが、スキー場のライト点灯が残念。時々吹く風で水面に映る星が乱れて、やはり短めのコンポジットとなりました。しかし、みんな似たような構図になっちゃった。カメラは二台あると良いですね。

20170207_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

いよいよの夜明けです。いや~体感温度が低かったですヨ。寒くてブルブル~。
湖面も薄氷が張りめぐります。

20170207_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

お二人を盗撮!(^_-)-☆
この頃にはカメラマンで精進湖の周りは三脚を立てる隙間も無い程に。
「こんな寒い早朝に何してんだよ」と思いましたが、自分もそうじゃんって(≧▽≦)

ここからはhrdさん、いまりんさんのお友達であるKさんと初顔合わせしまして、これまたマニアックな撮影スポットのロケハンに。
hrdさんは、このままお仕事ということで解散となりました。オール開けの仕事はキツかったと思います。付き合って頂き、本当にありがとうございました。
また懲りずに、お誘い頂ければ幸いです!(^^ゞ

この後、ちょっと続きます。


青き湖面

今日は好天に恵まれ、暖かかったので、冬眠から一時的に覚めました。^^;

3週間ぶりの洗車や、15km程ゆるポタしてから、気が向いたので近場のダム湖へ。

湖面が青く、綺麗だったのでパシャリ。


20170128_1.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


20170128_2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


20170128_4.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS


もっと露光時間欲しかったけど、ND持って来なかったぁ。(≧▽≦;) アチャー



また夕景かいっ!

そうです。また夕景です。

しかも、3カ月ぶりに機材に触りました。

ということで、ひっそりとアップします。


20170115_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


20170115_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


20170115_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS


20170115_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS


しかし、寒いですね。インフルにはご注意を。

次のアップは春頃かもしれません(冬眠の熊か!)笑

ではでは。



田園の夕景

先週のような夕焼けにはならなかったのですが、なかなか良いシーンに出会えました。
20161016_001.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
まだ天日干しをやっておられる農家さんがいます。 まさに「日本の秋」ですよね。

20161016_002.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
まだ刈られない稲がありました。コシヒカリじゃないのかな? 霧が印象的でした。

20161016_003.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この日は満月。赤い大きな月が昇り始めました。
さて帰ろう。


久々の夕焼け萌え

日曜日の午後から太陽が出たので、洗車後にブラブラとドライブ。
夕日が沈むとしばらくして、雲が焼けて来ました。「おお!久しぶりのマジックアワー」と急いで近くにあった駐車場に車を止め、カメラを準備w
しかし、いつの間にか強風になってる(>_<) 結構寒い!
20161009_01_2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
これでも十分満足だったのですが、少しこの状態をキープした後に・・・

20161009_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
うおおー! 一段と焼けてきたー!

20161009_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
月も気になる~! 撮る~! 強風で体が揺れる~!(笑)

20161009_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
これがピークでした。

20161009_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
あ~久々に萌えた^^; そして冷めた最後の色を惜しみながら。
強風と共に気温も下がり、体が冷えました。セブンでホットをw




夕暮れ時のシーン

いやはや、天気が悪くてどうしようもないですねぇ。実に久々ですが夕暮れ時にちょこっと撮ってみました。
20160919_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
稲刈りも遅れてます。農家さんはヤキモキしてますね。。。早く好天が続きますように。

20160919_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ゆる鉄バージョンで。あ、ISO低めにしてたらSS遅すぎたわ。

20160919_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
電車止めたらISO12800。まあ、しゃーないですね。

20160919_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
だから、きけん!だってば。やめんしゃい!(^^;



ND1000で試し撮り

ピーカン照りの日中でも長時間露光が出来るよう、ND1000をGetしたので試し撮り。^^;

20160817_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
JPEG撮って出し。ND1000+ND400 f8 420sec



一応RAWで調整したバージョンもアップします。
20160817_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
どちらがお好み?^^; 神域感はJPEG撮って出しの方が良いな。


北関走ってたら、後方から覆面2台見つけましたヨ。確認のためにゆっくり並走してみたら「ビンゴ!」
今の覆面は判断が難しくなりましたネ。


8月の空と稲

ふと、我が家の水田に稲の生長具合を見に行きました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160816_001.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
水田に続く道。夏の白い雲が綺麗だ♪

20160816_002.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ここが我が家の水田です。一面、黄緑色に染まっています。

20160816_003.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160816_004.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
もう穂先にびっしりと実っていました。例年なら9月中旬、一か月後には稲刈りが始まります。1年、早いものですネ。

20160816_005.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
まだ青い実ですが、これが小金色に変わる季節がもうすぐです。まだまだ暑いですが、秋は確実に近づいてますネ。(^_^)


中禅寺湖 2016夏

台風が迫っているこの日、少し荒れた空模様の奥日光を撮ろうかと出かけてみました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160816_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
思ったより空模様は荒れてなく・・・

20160816_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
というよりは、とても良い天気^^; 過ごしやすい気温でとても心地良かったです。

20160816_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
この辺にテントを張るとは・・・夏の光が眩しいです。

20160816_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
観光客も台風の影響でまばら。静かな避暑地を感じます。

20160816_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そしていつものボートハウス(笑) でもここは外せないんですよ。

20160816_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
あー気持ち良い。ここでビールなど飲んでバカンス気分を味わいたいです♪

20160816_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
事件ではありません(笑) 全力で自然と一体化されております。^^;

20160816_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
男体山に掛かる夏雲。

20160816_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
夏の戦場ヶ原。

20160816_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160816_11.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この湯ノ湖のポイントも好きな場所です。いつもフライやってる人がいます。やっと太陽を隠す雲が出てきました。

20160816_12.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
湯ノ湖に眠る倒木。

「さて、帰るか」と帰路についた頃、天気雨に。しばし下っていると、綺麗な虹が視界に!
20160816_13.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
車を路駐して、ダッシュ!秒単位の勝負ですからね。雨の中、なんとか撮れたぁ(^_^)v このすぐ後に薄くなり消えました。

20160816_14.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
最後は中禅寺湖の夕景を。結構楽しめた、夏の中禅寺湖(奥日光)でした。(´ー`)


駐車場までの夕景

少しサービスしてから退社すると、久々に真っ赤に焼ける空。
そうだ、カバンにアレが入ってた。

20160808_01.jpg
RICOH GR
久々のGR。バッテリーかなり残ってて良かった。コンデジだけどAPS-Cサイズなので重宝します。

20160808_02.jpg
RICOH GR
気になったらパシャッと。車まで徒歩5分くらい掛かります。

20160808_03.jpg
RICOH GR
そして到着。今日もお疲れ様でした。


タグ:GR 夕景

「富士フォト研」夏の体験学習

最近、写欲が湧かない状態なのですが、今回もいまりんさんにお誘い頂き、ほぼ1年ぶりの富士山星景撮りに行ってきました。今回も現地の貴重な撮影スポットを案内して頂いたのは富士山写真の第一人者、hrdさんです。1年ぶりのご対面で嬉しかったです。(^^♪

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160731_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
今回は富士周辺で現地集合。夕景の時間に合わせて山中湖に初めて来てみたのですが、夕日との位置が離れすぎ(汗)ちゃんと調べないとダメですね。

20160731_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
なんだかんだで合流、夕食の後、hrdさんにピックアップして頂き、某峠に案内頂きました。今回もAV男優になりましたけどネ(笑) また絶景に出会えました。(^^♪ ちょっと天の川が離れちゃいましたネ。

20160731_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
河口湖の街並みを。

20160731_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
今回は2箇所を案内して頂きました。ここも凄い所でした。富士山の反対側に月があったのでチャレンジ。月を景色と一緒に撮るのは難しいですね。露出が違いすぎてどうやって撮ったら良いのやら。。。^^;

20160731_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そして目の前には富士山と満点の星が!うおお~凄い。16mmなので小さく写っていますが、かなり近くで撮ってマスw 但し、風は流れていたのですが湿度が高かったのでしょう。レンズが曇るは曇る。(hrdさんが気付きました) 気にもしてなかったので、そのままインターバルした写真はNGとしました(泣)これも使えそうなギリギリの1枚です。まぁ勉強になったので良しとします。

20160731_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
富士山が雲に隠れてきたので、また月撮影に。雲を利用して♪
そのまま、富士山は雲の中に。流石に疲れも出てきたので、車内で休みながら朝を待ちました。 すっかり明るくなったのですが、富士山は雲の中、焼ける気配も全く無く「ダメですね」と撤収準備も完了した頃、雲が切れた富士山が気のせいか、赤っぽく見えてきました。「ん?赤くね?」「どれどれ、あ、なんか赤いよ」と見ている内に、どんどん赤く染まってきました!焦って再び撮影準備。うおお~キター!!!
20160731_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
初めて生で見る「赤富士」です。わぁ感激。自然ってホントに分からないですね。数分前と別世界になってしまいました。いまりんさんと必死に撮ってましたが、hrdさんは見慣れてるので撮影すらしません(笑)
この後、山中湖の撮影スポットを教えて頂き、その一箇所でしばし、絶景と人間観察で楽しみました。(^^ゞ 早朝ファミレス反省会で朝食を頂きつつ、急激にやってきた睡魔との戦いが始まりました。 何時だったのでしょうか?解散ということで、帰路につきましたが、もう睡魔がキツくて、どこだったか記憶もありませんが、SAで2時間寝ましたよ(笑) 今回もお世話になりましたhrdさん、お誘い頂いたいまりんさん、ありがとうございました。 楽しい「富士フォト研・・・夏の体験学習」でした(^_^)v ではでは。  

横瀬町のかがり火まつり (VOL version)

しばし写真から離れておりましたが、いまりん隊長より出動命令が下り(笑)、このイベントに連れて行って貰いました♪
イベントの詳細はこちらをクリックして下さい。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160709_001.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
蒸し暑い日でした。到着時は雲が山に掛かっていたのですが、そこは晴れ男の私の力(笑)でどかしましたヨw

20160709_002.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ローカルなシーン、廃材利用の設備。とても、ほのぼのしたお祭りです。

20160709_003.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
暑かったし、人も沢山いて、確保した場所から動く気がしなくて^^; イスに座ったままの撮影にて、構図も何もないっすわ。と言いながらも、そんなに多くのシーンも撮ってないのでアップしますが(笑)

20160709_004.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ハート型と工場。

20160709_005.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
日没後の良い暗さになってきました。

20160709_006.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
このハート型のキャンドルは皆さん撮ってましたね。お嬢さんが三人揃ったのでパシャッw

20160709_007.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
一段と暗くなり、本番です。

20160709_008.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
工場も一段と萌え状態♪

20160709_009.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
全景その① 低感度、60秒のスローシャッターで。

20160709_010.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
全景その② コンポジット用のインターバル撮影の1枚。15秒

20160709_011.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
全景その③ コンポジット。短い時間でしたが、急に雲が・・・あと、後ろを人が引切り無しに移動しているので振動含めてインターバル撮影には不向きでしたネ。(^^ゞ

20160709_012.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
さて帰ろうと降りると、色々なシーンが。やはり動かなくちゃダメですね。

20160709_013.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160709_014.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
久々にシャッター切れて楽しめました。いまりん隊長、ありがとうございましたw


ちょこっと天の川

ふと、GPVを見た週末の夜、「お、雲無い」。「月の出もまだ30分ある」ということで、GWのリベンジをしに、例の廃バスに行って見ました。
20160528_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
やはり基本、光害があるのでクッキリ天の川は見えませんが、調整でここまで対応(^^ゞ この場所ではこれが限界でしょう。

20160528_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160528_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
北関東の田園と天の川♪ 光害があってむしろ良い感じになったかなぁ?

20160528_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そこから、ちょっと右に振って、シャッターを切ったら流れ星がセンターイン!('◇')ゞ ラッキーでしたw
さて、今週も頑張りますかぁw
★オリジナルサイズをFlickrで見る


那須野が原ファーム~北関東の夕景

先週の「出没!アド街ック天国」見てたら、「あら、お隣の大田原」ということで、知ってる人が出ると笑いながら観てましたw
そこに「那須野が原ファーム」という所が紹介されまして、知らなかったものですから、翌日曜日の夕方に行ってみました。
20160526_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
誰もいませんでした。下調べもしなかったので、どこから、どう撮って良いか分からず(汗)

20160526_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
後からWEB上の写真見ると、どうも早朝の方が良いみたいです。

20160526_03.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160526_04.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
乗馬ができるみたいで、あちこちにある看板。

20160526_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
また、機械があれば・・・^^;

20160526_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
そうそう、こんな錆びたトタン屋根の風景もw(ん?誰かさんが好きだったような 笑)

20160526_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
こちらは大麦があちこちで実ってました。久しぶりに麦撮影♪

20160526_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
夕日を絡めて①

20160526_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
夕日を絡めて②

20160526_10.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
THE 北関東の夕景!(^^ゞ

20160526_11.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
こんなベタな夕景撮影も久しぶり(笑)

20160526_12.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160526_13.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ま、早い話がネタ無しです(;^ω^) ではでは。

★オリジナルサイズをFlickrで見る


神磯 ~2016 GW~

GWは岩礁を撮りたかったのですが、岩礁スポットまで近くて片道3時間半。体調と天候イマイチ、いつ渋滞にハマるか等々、ネガティブシンキングでなかなか行動に移せず^^;
もう休みも押し迫った時に、仕方なくと言っては怒られますが、ミニミニ岩礁として神磯へ行きました(汗)
20160515_1.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160515_2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
GWは7連休だったのですが、妙に疲労して体調イマイチでした。夜更かしダラダラ生活のせい? 日常の激務に戻り、生活リズムが戻ってきましたよ。ははは^^; では。



廃バスの夜景

あの廃バスですが、星景とコラボしたことがなかったのでGWに撮ってみました。
20160429_1.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
GWは結構、雲に泣かされました。4月30日ですが、たぶんこの日が、一番条件が良かったと思います。3時前にて背面から月が煌々と照ってます。この後、グルグルを1時間程回したのですが、終わって確認したら愕然!5枚ほどでSDカードが一杯になって止まってました(>_<) こんな事ってあるのね(泣)

20160429_2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
気を取り直して月と廃バス。

20160429_3.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
日を改めてグルグルと天の川リベンジに来てみたのですが、いつも雲が・・・(T_T)  この日が次に条件良かった日ですね。しかし雲が流れに流れて、星の軌跡が汚いっす。反対側は厚い雲で天の川狙えず。またリベンジします。

20160429_4.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
というGWの廃バス撮影でした。



水田の夜景

GWは遠出しなかったのですが、10ヶ月ほったらかしてた勉強を開始したり、行く当てのないドライブ、夜はYouTube三昧の日々でした(笑) 
天気もねぇ、薄曇りの日々で夜も雲ばかり。写真撮るにはイマイチでした。
なのでネタが無いのですが、3回に渡ってアップしたいと思います。
まずは、田舎の象徴、水田の風景(^^ゞ 日中は良いシーンに出会えなかったので夕暮れ~明け方のシーンをチョコットだけw
20160501_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
水田横のパチンコ屋は凄く多いですヨ♪

20160501_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
これは星景撮りに行った帰りに一際明るかった運送屋?いつの間にか出来てました。パトカーが止まり「何してるの?」と軽い職質(笑) 「夜景撮り」と言ったら、「夜中は冷え込むから風邪ひかないように」って言われましたw

20160501_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そしてこれもよくあるラブホ(笑) 愛の営み中ですのでWBも暖色系にしてみました^^

20160501_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この日は星景撮りの終盤に横の水田を。

20160501_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
刻々と色味が変わるのが楽しい時間帯ですネ。

★オリジナルサイズをFlickrで見る


昼寝をしようか

そんな気分になる、ポカポカ陽気の春の午後。


20160423.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


みなさん、車の運転には気を付けなはれや(笑)


春の嵐が去っていく

日曜日の午後、風雨がおさまったので出掛けてみました。
春の嵐が去っていきます。
20160417_01co.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160417_02co.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160417_03co.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160417_04co.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

では。

賞味期限過ぎにて・・・

この春はローカル線ネタで自分としてはブログ盛りだくさんでした。そしたら桜写真アップするタイミングが無くなりまして。。。
ま、アップする程のものではありませんが、ひっそりと賞味期限処理を(^^ゞ
20160416_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
これは3月末の枝垂れ桜。早咲きなのです。

20160416_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160416_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160416_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160416_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
ここからは、家から徒歩1分の菩提寺の桜。

20160416_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160416_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160416_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ピーク過ぎた頃の桜。いつもの観音様とw

20160416_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
う~ん・・・去年の方が良かったな。^^;



最後の真岡になりませんように・・・

先週は桜が5分咲きでしたので4月9日(土)に再度来てみました。SLが来る1時間前だったのですが、
20160409_01.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
うおおお!こんなにカメラマンが居るの!?マジか!(@_@;) これが向こう側にもう1面、線路の反対側はこの4倍位の距離でこれまた一杯! いや、こんなに居るとは参った。。。車も止める場所がなく300m位離れた農道の脇に止めてきました。

20160409_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
葉の花畑の周辺は人ひとり入れず。外側から撮ることに。右側のカメラが私のです(笑) 隣のキャノラーさんは脚立に乗ってました。

20160409_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
よって、このような撮り方しか出来ず(笑) 下側はオジ様の頭ギリギリでカットしてます。何も面白くもない写真ですが、苦労したのでアップします(爆) 桜は満開ですがモッサリ感の無い木ですね。アングルを考えないと満開感が出ません。

20160409_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
SLが通過すると、あっという間に人が去り・・・のんびりと好きなスイカちゃん撮り。シャッタータイミングで突風が吹いたので左側の菜の花が残念ですが(^^ゞ

20160409_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
線路の反対側に回って、縦構図で。こちら側の方が面白いなw

20160409_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
今回のオキニですね。明日の日曜日もこちら側からSLをリベンジしようと思ったところに、会社の上司からTELが。「月曜日に緊急VIP来社。関係資料作成、助けてくれ~明日出勤して~」とHELP内容。トホホ。。。サラリーマンですからね、出社返事しました。よってこれで桜の真岡鐵道はおしまいです。また来年と言いたいところですが、事件が起きたようですね。
三脚や脚立を場所取りに警報機や木々に鎖で巻きつけたり、無残に菜の花を踏みつけたり、マナーの欠片もない、非常識な撮り鉄に真岡鐵道さんがFacebookに「もう来ないで下さい」と警告されました。誰が非常識な撮り鉄か分かりませんので、地域住民の方々もカメラを持った人を見たら、同じ目で見るでしょうし、不快に思われるでしょう。少なくとも、しばらくは行けない雰囲気を感じます。
とても残念なことですが、自分も様々な場所で、更にマナーを考えながら撮影に向き合わないと・・・と思った次第です。
最後の真岡になりませんように・・・


また真岡だよん (April 3, 2016)

桜満開と菜の花のシーンを今年こそは撮りたいと、何気に週末通ってますが、4月3日は5分咲き状態。
こりゃ、来週も来るようだなと、車の中で眺めてたら遠くから汽笛と踏切の警報機の音が・・・
「あ!SL午後の時刻に間に合ってたのか!」と急いでカメラを抱えてダッシュ!とりあえず潜り込んだ場所でギリギリでシャッター切った1枚が次の写真です。(^^ゞ
20160403_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
準備ゼロの割には及第点かな? ^^

20160403_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
結構、カメラ・カップルさんが多いのですよ、ここ。桜と菜の花の景色は十分にデートコースかw

20160403_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
菜の花は準備完了状態です。

20160403_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160403_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
この日は露天商も出ていました。SLが通過した後は一気にいなくなりましたが^^;

20160403_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ローカル線ならではの、ほのぼの光景w

20160403_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
こちらでは親娘で菜の花の中で記念撮影してました。

20160403_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
5分咲きですよね~。。。

20160403_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
熟年ご夫婦も若者に負けずに♪ 菜の花が放つLOVEx2光線の影響でしょうネ^^

20160403_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
Nikonカップルさん。この後、彼女の方は半匍匐状態でw 絶対に彼女の方が上手くなるネ♪

20160403_11.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
突然、フォトジェニックなおこちゃま登場!逃がさないヨw

20160403_12.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
予期せず、丁度列車が来た!おこちゃまが手を振ってくれたのでラッキーショット♪ 運転手さんも手を振ってくれてます(^^♪

20160403_13.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160403_14.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

やっぱ桜が足りない。あかん。来週晴れたらリベンジします!
あ!UPした後に気付いた。これ200記事目だぁ。とりあえず一人パチパチ。


大正-昭和レトロの駅舎にて ~上神梅駅~

週末は曇りでしたね。あ~青空欲しかった(T_T)
でも時間があったので、あの木製の改札が傾いてる古い駅に行ってみたくなり、ググッてみると「上神梅駅」と判明♪ 片道2時間の案内だったので出発!
20160402_01.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
おーここだ!傾いてる~(^^♪

20160402_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
今までどれだけの方々がここを通ったのでしょう。

20160402_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
バイカーさん達も写真を撮って「次は大間々行こう」と去っていきました。

20160402_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
大正元年に建築され、昭和初期に増築。平成20年に国の登録有形文化財に登録されたとのこです。(Wikipediaより)

20160402_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
いつまでも残っていてほしいですね。

20160402_06.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160402_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
臙脂(えんじ)色の列車が似合う。

20160402_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この改札の写真はよく見ますね。でも落書きがしてありました。いけないな。

20160402_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
実はこの写真の5分後にふとした事故が(笑) 愛機は本日、入院しました(^^ゞ

20160402_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160402_11.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
この佇まいもレトロですね♪

20160402_12.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

もう夕暮れ、曇り空で暗かったのですが、列車の写真も1枚。紫花菜の群生を前ボケに♪
ま、落ち着いたトーンも良いでしょう(^_-)-☆
帰路はちょっと頑張ったので1時間で戻ってこれました^^;


花桃咲く わたらせ渓谷鐵道

初めて、わたらせ渓谷鐵道に行ってきましたヨ。NAVI検索したら思いのほか近いことが分かり驚きました(笑)
あたたかく、小鳥がさえずり、空のブルーと花桃のピンクのコントラストがとても鮮やかで、まさに「春」の世界がそこに!(^^♪ それでは一気にどうぞ。
20160331_01.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_06.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_07.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_08.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_09.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_10.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_11.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_12.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_13.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_14.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160331_15.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160331_16.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

マジ癒されたぁ。気持ち良かったぁ。^^
桜はまだまだ、これからです。花桃も今週末が見頃では。



夕焼けと戯る 春の西田井

今まで西田井駅だと思っていたのが、北真岡駅だったと初めて知った先週末!(笑)
まぁ、そんなテキトー野郎なのですが、そうなると西田井駅に行ってみたくなるのが人の常w
隣駅なので10分程で到着。
20160327_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
そうそう、この分岐のある光景w どこにあるのかなぁ?と考えてたんだよねぇ^^;

20160327_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
今回もハレ入れてネ。切りませんヨ~勿体ない(^^♪

20160327_03.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
なかなか良いコントラストで♪

20160327_04.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
一人、夕焼けと戯れる・・・ええ、楽しいですよ。(=。=)

20160327_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ローキーでディープに。

あ!たかみなの卒業コンサートLIVEストリーミング始まってる!帰路は車中で堪能しながら帰りましたとさ。
そんな春のEND OF SUNDAY.