SSブログ

真岡鐵道の春 Ⅱ

20160320_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
葉の花にほっこり♪

20160321_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
うなった田んぼに青空。THE 田舎のシーン^^

20160320_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
3枚目は特に春というイメージではないですネ(^^ゞ 同じ日に撮ったので~w

被写体で楽しませてくれる真岡鐵道に感謝です。


真岡鐵道の春 Ⅰ

この3連休は特に予定を入れてなかったので、のんびり休養でした♪
空模様を見ながら、気が向いたので、真岡にドライブ兼ねて行ってみました。
20160319_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
菜の花がポツポツと咲いていました。春だなぁw

20160319_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160319_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
線路の反対側に回って、夕日に輝く菜の花を。ほんのチョコッとしか咲いてないのですが、望遠ボカシとフレアを使って咲き誇っているかのように撮ってみました(^^ゞ

20160319_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
その流れでスイカも入れてw

20160319_05.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
夕日が沈むと一気にブルーの世界。桜はまだ蕾です。 記事を書いてるとき、TVで東京の開花発表がありました。例年より5日早いとか。

20160319_06.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

一枚目から最後まで50分間のシーン。春到来と光の変化を楽しめた時間でした。


ゆうやけ こっとん

夕焼け空も似合うね。


20160315.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS



春の訪れ

を感じた夕暮れ。。。

20160312_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160312_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

茶色の世界に花咲く季節が到来ですね。


蒼き森へ



単行列車は消えていった。

20160306_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA



なんちて。



早春の東古屋湖

年末から3月4日まで冬季閉鎖していた東古屋湖に行ってみました。
管理釣り場がメインのダム湖ですが、ここにはホームにしているキャンプ場があり、その様子を見に来た次第です。
20160305_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160305_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160305_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160305_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160305_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
解禁初日ともあって、沢山の釣り人達が。

20160305_06.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
ここではニジマス、サクラマス、ヤマメ、イワナ、ブラウントラウト、ヘラブナ、ワカサギ等が放流されています。釣りもしてみたいです。

20160305_07.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
こんな半キャンプ込みで来られている方もいるようで♪ 楽しそう。

20160305_08.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160305_09.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160305_10.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
曇り空で湖の色がイマイチですが。

20160305_11.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160305_12.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
更に奥へ進むとキャンプサイトがあります。既に数組のキャンパーさん達がいました。私、何かと所要が重なり、解禁日にキャンプできませんでした。^^; そのうち来よう!

20160305_13.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
まだまだ茶色の景色ですが、確実に春が近づいています。もうじき梅や桜の花が咲きますね。


ぶらりユニオン

いつもの宇都宮スナップ、今回もユニオン通り界隈をぶらぶらしてみました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160228_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160228_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160228_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160228_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160228_05.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_06.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_07.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_08.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_09.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_10.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_11.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_12.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_13.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_14.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_15.jpg
SONY ILCE-7S + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ)

20160228_16.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160228_17.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

時々、開放で撮りたくなるのです。^^


銀河鉄道の夜

なんちて。。。
この前のSLと、以前、戦場ヶ原で撮った星景写真を合成して、そんなイメージで。。。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160222.jpg
SONY ILCE-7RM2 + SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

こんなシーン、1枚写真では撮れませんよね。
①こんな夜遅くにSLが走っているところなんて無い。
②光害が無く、SLが走っている場所も無い。(と思う)
③SLと星にピントが来る絞り値で、SLの動きを止めて星を写すには一体いくらのISO感度が必要か?

ということで夢のシーンを作ってみた次第です。(完成度低し・・・笑)
以上、お遊び記事でしたぁw


ブルーとオレンジの真岡鐵道

只今、試行錯誤中です。
「ゆる鉄」シリーズは今年、頑張ってみたいと思いマス。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160214_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160214_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160214_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS



午後の真岡鐵道

「ゆる鉄」記事が続いております。
旗日の午後、真岡鐵道に来てみました。ゆる~く見てやって下さい^^

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160211_01.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20160211_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
誰かが缶コーヒーの空き缶を目立たぬ場所に置いていった模様。いけないなぁ!(`´) と思いつつアイテムにw

20160211_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
スイカ模様が来ましたヨ。ピントは手前の影です。

20160211_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
結局、メイン・アイテムに使ってしまった。(-_-) ※ちゃんとゴミ箱に処分しました。

20160211_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20160211_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ばあちゃん達の散歩。今日は温かくてイイネ。

20160211_07.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ここは好きな踏切です。

20160211_08.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
なのでスイカちゃんも入れて♪

20160211_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
もう少しSS落として動きを出すべきでした。中途半端^^;

20160211_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
畑のなんだろう・・・順光で撮ると、結構綺麗なんですよ。

20160211_11.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
一応、踏切入ってます(笑い)

20160211_12.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
枯れたススキが少ししか無くて・・・今の季節、周辺にアイテムが無くて厳しいッス。

20160211_13.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
だいぶ夕日も傾く中、踏切を人が渡ってくれました。どちらにピントを持っていくべきか?もっと絞った方が良かったのか?

20160211_14.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

しばらく次の列車が来なかったので撤収。しかし車に戻る時に急に来ました。(慌てました) 意図する場所ではなかったのですが、夕日と一緒に撮れたので良し!とします^^
短時間でしたが楽しめました。

ゆる鉄?何鉄?ただのスナップ?

昨年の9月の夜中、星撮りに行った橋梁・・・そう、あの霊界に迷いながら(笑)行った所に来てみました。
日中に来たのは初めて。こんな感じだったのかぁ。
というわけで、ゆる鉄?何鉄?ただのスナップ?的な写真を(^^ゞ

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160207_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160207_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160207_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
安心して下さい。左上にいますヨ。

20160207_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160207_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
SS1/20で手持ち、耐えました。

20160207_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
地元に戻って夕景。また金太郎に笑^^; 春になったら菜の花や桜入れて、ちゃんとした「ゆる鉄」撮りたい。


今年 二度目の雪景色

つかの間の薄日が射した瞬間でした。(この後は一日中くもり)

20160130_1.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

毎度の近所の農道にて (^^ゞ


厳冬の「富士山」撮影 ~精進湖~

北関東は夕方過ぎから再び雪が降る1月23日。帰宅後、何気にGPVを見ていると「日付が変わると雲ないじゃん!」を確認したと同時に「よし、今回こそ富士へ」と突然、思い立ちました。(今年に入って出掛けることを2回を中断しましたので)
急いで荷物を準備。防寒対策万全に出発したものの、外は結構激しい雪。「本当に晴れるのかぁ?」と俄かに信じられない状況でしたが、文明の利器に掛ける!^^; 中央道に乗る頃は星も見えてきました。一安心w
あ~久々の精進湖。湖畔は一面固く締まった10cm位の雪。溶けないんだね。既に何人かのカメラマンが三脚を立て、離れたところで焚火をする人、防寒テントを張る人、車中で寝ている人と様々。満月でしたので全てが見える明るい湖畔で撮影の準備を。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160124_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
3時過ぎまでは、無風状態。風が無いと本当に寒くないですね。超快適w 早速、笠雲頂きました(^^♪

20160124_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
明るい月明かりで星は撮れませんが、富士山は綺麗に撮れました♪

20160124_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20160124_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
こんな月夜はグルグルに最適ですw 笠雲、映り込み、グルグル~と、てんこ盛り富士山ありがとう^^

その間、軽く仮眠しながら朝を待ってましたが、4時過ぎてからは風が出てきました。突然気温も下がります。体感温度は更に低下。シュラフも面倒なのでアイドリングで過ごしました。
20160124_06.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
6時20分、この頃がマジックアワーのMaxでした。夜中に運を使い果たしたので、仕方ないッス^^; この頃になるとカメラマンがかなり増えて来ました。

20160124_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
6時50分、そろそろ日の出の時間です。年配グループ方々も三脚セッティング。流石は富士山、凄い人気です。

20160124_07.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
7時5分、日の出だオハヨウ!

20160124_08.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
辺りはシャッター音の嵐(笑) 正直なんちゃないシーンですけどネ(^^ゞ 折角来たからネ。

20160124_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ということで、今回の富士山遠征はおしまいです。

睡眠不足と朝方の冷え、朝焼けの期待外れで一気に疲れと睡魔が・・・
また、アホみたいにSAで休みながら家路についたのでした。


物悲しい光景 ~奥日光~

防湿庫の中にモノクロフィルムが一本あったので、久々に使ってみました。
モノクロ=物悲しい雰囲気=季節外れの奥日光の単純図式が浮かび、向かうことに。
いろは坂も男体山も戦場ヶ原も、この時期に雪がなく「本当に雪不足なんだな」と。湯滝も一部だけが氷結状態。
観光客もおらず、冬季休業の施設や店、冬枯れの木々、曇り空・・・そこは実に物悲しい雰囲気で包まれていました。
20160117_04.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_07.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_09.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_10.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_11.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_12.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_13.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_15.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_17.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_18.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN

20160117_20.jpg
CONTAX Aria + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (MMJ) Kodak Professional BW400CN
最後に外人さん達の観光客に会えた。人の存在って「あたたかい」と感じた。


20160117_21.jpg
iPhone 6
そうそう!念願の「とんかつ浅井」さんで、ソースかつ丼を食べましたヨ。 ヒレカツが5枚も乗ってて、超ボリューム!さすがの私も十分に満腹w これ女性とか年配の方では食べきれない人も多いのでは? お味は当然、美味しかったです!



街ブラ・スナップ (宇都宮オリオン~ユニオン通り)

たまには意味もなく街ブラ・スナップw

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20160111_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160111_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160111_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20160111_04.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_05.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_06.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_07.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_08.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_09.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_10.jpg
RICOH GR

20160111_11.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_12.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_13.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_14.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_15.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

20160111_16.jpg
SONY ILCE-7S + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

キャンディットフォトは恐ろしくて絶対にムリなので、遠慮の塊スナップ(笑)


星景写真展&星景撮影

1ヶ月半ぶりの更新ですが、まぁ~忙しくて、疲れてまして(^^ゞ
と言いつつ、いまりんさんの巡回写真展「天の光・地の灯」が近場の日立シビックセンター科学館での開催に当たり、在廊される12月20日(日)にお邪魔することにしておりました。
しか~し「前夜に天気良かったら星撮るよ!」と出動命令が下り(笑)、これまた1ヶ月半ぶりにカメラ充電して、仕事終了と共に出発したのでした。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20151220_01.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そして北関東某所にやって参りました。今回もロケハン無しのぶっつけ本番ですw

20151220_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
天気は雲もほとんどなく、月があっても十分撮れる好条件!しかし寒い!風が強め!ガクブル。 中途半端な構図ですが、寒さで集中できてません。考える気力が失われます(笑) いつの間にかこんなに寒い季節になっていたのですね・・・

20151220_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Distagon T* 24mm F2 ZA
星は綺麗でした。Distagon用にフィルター持ってなかったのでオリオンさえ良くわかりませんネ(^^ゞ

20151220_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Distagon T* 24mm F2 ZA

20151220_05.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ウルトラセブンの別荘を入れて、お約束のグルグルを。(実はこの倍、回してました^^) しっかし寒かった!かなりの防寒対策(mont bell の厳寒地用アンダーウェア上下+下着重ね着、フリース、ゴアテックスコート、ダウンジャケット、HAKKINカイロ×2個等々)をしてきたつもりでしたが、風もあったし、休む場所もなく(車から離れていたので)その場に立ったままの3時間位?は厳しかったぁ。(>_<) これで雪山なんて恐ろしくて想像できませんヨ。(帰路の山道で-6℃でした。)
そして朝焼け狙いで太平洋まで戻ってきて仮眠。(寝袋ありがたや~)小一時間でしょうか、いまりんさんに起こされた時は下の状態w

20151220_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
少し遅かったですネ。

20151220_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
今回も「だるまSUN」に会えましたw (だるまはだるまを呼ぶらしい。。。爆)
朝デニでホットコーヒーと会話を楽しんだ後は、本来の目的である「写真展」へGo!

20151220_08.jpg
バブルの匂いを感じるこの科学館の地階にありました。ガラス張りのフロアに素晴らしい星景写真の数々が!

20151220_09.jpg
2つのフロアに分かれており、それぞれ「天の光」と「地の灯」のコーナーになっています。

20151220_10.jpg
今まで見たことのないコラボやアングル、テクニック、そして北に南にと世界の美しい夜空を楽しめましたし、カルチャーショックも受けました。全紙サイズで焼いた作品は迫力ありますね。

postcard_640.jpg

今度は名古屋で行われるとか。また都内でも追加開催が決まったとの情報もありますので、お近くで展示されましたら、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
強行日程でしたが、また多くの勉強をさせて頂いた有意義な休日でした。いまりんさん、ありがとう。


ひっそりと紅葉眺めに ~八方ヶ原編~

ということで、八方の秋をちょこっとだけ感じて来ました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20151103_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151103_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151103_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151103_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151103_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151103_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151103_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20151103_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20151103_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20151103_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS


さて、明日も仕事でござる。


ひっそりと紅葉眺めに ~塩原編~

こんにちは。
どうやら年末までが忙しい日々を送らなければならないようです。トホホ。。。
そんな中、気分転換に紅葉を眺めにいってきました。
一応写真も撮ってきましたよ。そんなレベルの写真をひっそりとアップします。

帰ってから気付いたのですが、16-35mmにソフトンがついてて・・・_| ̄|○
撮ってて全然気づかなかった。疲れていたのか?いや、ただのアホだ。
よって16-35mmの画像は可能な限り修正しております。
それでは一気にどうぞ。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20151101_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151101_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151101_03.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151101_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151101_05.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20151101_06.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20151101_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151101_08.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20151101_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20151101_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

やはり紅葉は綺麗ですネ! 気分転換になりました(^^♪
文化の日は休日でしたので八方に行ってみました。ひっそりと続く(笑)


秋のソロキャンプ

秋も本格的になってきましたが、先週末はソロキャンプに出かけてきました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20151011_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
まだ紅葉には早い時期ですが広葉樹の落ち葉は秋感ありますね。

20151011_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ということで設営終えて記念撮影。

20151011_03.jpg
iPhone 6
夕食は飛ばしまして、キャンプしたい一番の理由のは焚火がしたいからw 炎とパチパチと爆ぜる音にとても癒されます。1/f揺らぎ効果かな?

20151011_04.jpg
iPhone 6
沢山の仲間で騒ぐのも楽しいですが、ソロの良さも実感しております。

20151011_05.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
誰も居ない場所でソロキャンプをしてみたいのですが、焚火をやるとなると火事と間違えて通報される可能性もあり・・・当面キャンプ場ですかね。ここ300円です。

20151011_06.jpg
SONY ILCE-7S + SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
GPVを確認すると1時頃から雲が切れる予定でしたが、2時間程早く雲が切れてきました。さて撮影!

20151011_07.jpg
SONY ILCE-7S + SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
他のテントも入れたかったので、今回は1年ぶり位にFISH EYEの登場っす。

20151011_08.jpg
SONY ILCE-7S + SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
My snow peakのテントを入れてw

20151011_09.jpg
SONY ILCE-7S + SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

20151011_10.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ソロキャンプしながらの星撮り。楽しかったです。


秋の空

賞味期限切れになる前に、なんちゃない秋空の風景を。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150921_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
もうほとんど稲刈りは終わってしまいました。今年はお盆以降の低温で小粒だとか。。。

20150921_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
うろこ雲見ると嬉しくなります。

20150921_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20150921_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
八方にドライブ。

20150921_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
「頭文字D」気分になってしまうコーナー^^; AE86でドリフトしたいw

20150921_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この下がスッカン沢ですヨ。

20150921_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 55mm F1.8 ZA
夕方の国道で急に焼けて。急いでコンビニに止めて撮ったのでこんな切り取り(笑)この状態は5分と持たなかったです。
では。


闇の橋梁 リベンジ決行!

霊界から戻った翌日(笑)、橋梁リベンジで再挑戦してきました。(今度はちゃんとしたルートで^^)
普通、日中にロケハンするのですが、面倒なのでまた夜に^_^;
田んぼの農道は慣れてるので「何となくこの辺か?」と土と砂利の道に入ってみる。道なりに進んでみると「おおお!正解!」橋梁の真下に繋がってました。でもまだ中央辺り。本当はもっと端から構図したかったのですが、あぜ道を歩く必要があるみたい。音から川が流れているようだし。。。ということで、ここで妥協しました。
今宵は薄曇り。星は薄らとしか見えませんが、それでも撮ろうとセッティング完了した時に、ゴトゴトと列車らしき音が!「ありゃ!電車が来た!おおお撮らなくちゃ!設定このままでいいのか?もう間に合わない、シャッター!」で撮ったのがこれ。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150922_01.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
車窓の灯りが橋梁を明るく照らしてくれたので、初めて姿がわかりました(^^♪ ラッキー!(最終電車でした) 今では珍しい切石造橋脚。コンクリートではない歴史の味がありますw 露出も丁度良かったかも♪
そして星が弱いのでグルグル設定1時間^^;
20150922_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
この間、貨物列車が2本通過。一瞬のヘッドライトとテールライト光だけですので程良いアクセントと照らされ方と鉄橋の色で複雑な発色サプライズが♪
この2枚でリベンジは成功としましょう(^^♪


霊界に迷いながらも星景撮りに

ちょっと気になった場所が県北の県境にありまして、WEBの地図を頼りに「この辺か?」とナビに目的地設定して夜の10時に出発。最初はまあまあ想定したような裏街道を進んで行ったのですが、途中から明らかに空気が違う、霊感無き自分でも「嫌だな・・・」と感じるような薄気味悪い雰囲気の地帯になり。(>_<)
更に進むと廃墟化となっている昔の分譲住宅地に。木は鬱蒼と茂り、道路は草が伸び放題。人の生気を全く感じない。(>д<) かなり不気味。それでもここまで来たら進むしかないので、早く抜けろ~と祈りながらナビが指示したのが右折。そう行き止まりで直進は出来ないのです。そして右折路は超狭い道!「マジか・・・」一層不気味な世界に(´・д・)コワィョォ 「エイ!」と進んだのですが失敗でした。何と生い茂った草木で車一台の幅がないのです。Uターンもできず、ザザザザッと擦り続けながら(まだ買って半年ちょいだぞ)愛車に謝りながら進みました。完全に廃道ですよ。こんなに不気味な恐怖感を感じた事は今までなかったですね。ここは霊界ですよ。よくTVである、エンジンが止まって動けなくなったらフロントガラスに幽霊が・・・をマジで想像できるシチュエーション!神様~!!!と進むと信じられない光景が!「ガーン!」苔の生えた大木の倒木が道を塞いでいました!!!
ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!  霊界に捕まってしまった!!!
「早くここを脱出しなければヤバイ!」と一人オカルト映画の主役状態に(真剣ッス) 何だかんだで数百メートルは進んで来ました。バックするにも微妙に曲がりクネリしてるし、基本、草木にボディーを擦りながらなのでどうにも気が遠くなります。「あー!もうヤケだ!」とその中で前後に車体を切りながら、前後は完全に草木に突っ込んで方向転換を掛けました。何とか大木には接触しなかったのですが「あ~ボロボロだろうなぁ・・・」と泣きつつ、この霊界から脱出優先でやっと先程の廃墟分譲地に。そこも急いで抜けて落ち着ける場所まで戻ってきました。マジ怖かった。あそこは絶対に何か居ますよ。
なんかここまで犠牲を払ってしまうと、何が何でも目的地に行かなきゃと強い気持ちが湧いてきました。再度、スマホで地図をじっくり確認。ナビと照合させると「全然違うやん!」そうです。私の設定ミスでした。もう間違いない!という地点に目的地を再設定し出発。結局この先も寂しい雰囲気の道を進むのですがちゃんと進める道です。約1時間のロスがありましたが12時過ぎにやっと目的地に到着できました。「ヤッター!」変な達成感が(笑)
周りは田んぼだらけのこの地にあるものは。。。

20150921_01.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
こんな橋梁のあるシーンです。(^^ゞ この日も雲がなくて好条件w
※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。 
20150921_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
山ではなく下界の農道ですが、光害になるものが無く、真っ暗なところなんです。おまけに車を5~6台は止められる広地もありました。こんな時間ですし、こんな場所なので車も通りません。

20150921_03.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
後で思ったのは橋梁にLED照射するパターンや、もっと近くから見上げる構図も撮れば良かったな・・・という反省。でも深夜だったので近付く農道が見つけられなかったのです。というか見つける気力がなかった(笑)

20150921_04.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
反対側を向くとオリオンが居たので、愛車と記念写真w よし!映り込んだゾ(^^♪

その後、自宅設定したら思いっきり国道に出る、推奨ルート有り。泣きたくなったわ(笑)
途中コンビニに寄って、愛車の損傷具合を恐る恐る確認したのですが、「え!?」擦った後は付いてるけど拭いたら取れた・・・おお!奇跡じゃー!全周に渡りボディーキズ無し! 翌日洗車しながら見直しましたが、ある角度で見える極薄~い擦りキズ(コーティング面だけかも)が1本ありましたが、探さないと見えないレベル。これは奇跡ですね。あんだけガリガリいったのに。これも霊界の仕業。「信じるか信じないかはあなた次第」田舎伝説(笑)
しかし橋梁がどんな質感なのか見えてないので、リベンジしに行ってきました。続きます。


奥日光へ ~星景編~

さてさて、月も沈んだのでメインの星撮り開始です♪

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20140921_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
中禅寺湖に戻って光害しかない中、試しに撮ってみましたが、ま、これはこれでチョット面白いかもw

20140921_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
戦場ヶ原へ。

20140921_03.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
男体山を入れて。雲もこの位だと良い感じw

20140921_04.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
湯ノ湖に戻ったのですが、温泉街界隈は街灯の光害でダメですね。少し戻った所で。

20140921_05.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
星が湯ノ湖に映ったぁ♪ ここはフライをやる人が集まるのですが、道路脇の駐車場に1台だけ白いランエボが停まってました。横見たら一人用のテント張って寝てる模様。早朝が狙いなのかな?

20140921_06.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
湯元温泉付近で雑木を見上げて。光害で葉の緑色が鮮やかに。これは良い効果かもw

20140921_07.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
んでもって、やっぱ戦場ヶ原へ。ここは車が来なければ真っ暗でGood! 時間的にも車が通らないのでセンターラインを跨いで^^

20140921_08.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
星撮り入門者の自分にとっては十分良い条件でしたので満喫できました。
車中泊しても良かったのですが、帰ることに。50分で着って泊まる意味なし(笑)


奥日光へ ~夕景編~

シルバーウィークはお盆休み以来にカメラを触りました (^^ゞ
GPV見ると、富士方面は雲が切れない・・・ずっと雲無しが北関東だったので、とりあえずいつもの日光に行くかと夕方出発。軟弱者ですので中禅寺湖から奥日光とさせて頂きます(笑い)
下りは渋滞してましたが登りはガラガラ(当たり前)一気に中禅寺湖まで来たら丁度太陽が落ちてきたところでラッキー!

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150920_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
湖面の揺らめきに映る雲が綺麗w

20150920_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ズームでアヒルをロックオン♪

20150920_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
太陽も最高に輝く角度に。眩しいw

20150920_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
丁度、お兄さんが来たので後光をプレゼント(^^♪ 超眩しいわーw って同じ場所で4枚も(笑)

20150920_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 55mm F1.8 ZA
何故かいつも撮るカフェを。手前の街灯にピントを合せてますがF1.8でもボケが弱い。もう少し手前にポイントがあればなぁ。

20150920_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 55mm F1.8 ZA
左側ではカメラを構えるカップルさん。Nikonの赤いヤツでした。お揃いで♪

20150920_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
戦場ヶ原に来ました。

20150920_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20150920_09.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
日没後ですが気持ち良い空気。

20150920_10.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
白樺は絵になるな。

20150920_11.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

月も一緒に。この後、湯の湖でブラブラして自炊夕飯作って食べました。ビールはノンアルで。(^_^)v
さて、夜の部に備えて、しばし車中で仮眠しますかぁ。


ソロキャンプに憧れて・・・

夏休み明けと同時に仕事が超多忙になりまして、フル残業、フル休日出勤が続いております。
毎日24時前には布団に、日曜日はボ~と休養でカメラも全く触らず。^^;
そんな仕事漬けの毎日に心を癒されたのがYouTubeのソロキャンプ系動画。一人自然の中で火を起こし、焚火の炎に癒されながら、肴作って酒飲んで・・・あ~いいなぁ。気が付けば少しづつ道具をポチッたり、WILD-1やICI石井スポーツ覗いて購入したりと車中泊が出来る環境が整ってました(笑)
今までは夜にコーヒー入れたり、ラーメン・パスタ作って喜んでいたのですが、やっとシルバーウィークに入り、集めた道具を実際に車にセッティングしてみました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150919_01.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
じゃ~ん!もともとフラットなのですが25mm厚のエアマットを敷いてのシュラフは快適です。道具はとりあえず並べてみました。

20150919_02.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS

20150919_03.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
折角なので外で初コーヒーでも入れてみようかと、ちょっと雰囲気ある場所に来ました。日没後です。

20150919_04.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Distagon T* 24mm F2 ZA
テーブルと古いチェア(17年物のColeman)を出して、trangiaのアルコールバーナー をVARGOのチタニウムヘキサゴンで。

20150919_05.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
今日の夕焼けはこんなもんでした。日中は、Tシャツで丁度良い気温でしたが、夕方から風も出てきて気温は18度。体感はもっと低くジャンパーを持ってきて正解なり。

20150919_06.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
炎の揺らぎって癒されますよね。温かくて更にGood(本当は焚火したい^^)シェラカップのコーヒーに映るオレンジ色をボ~と眺める。。。

20150919_07.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
遠くの眼下には街の灯りが。誰も居ない人里離れた場所で、一人チェアーにゆったり座って、温かい炎や自然を感じながらコーヒーを飲む。。。めっちゃ癒される♪ 今日は大満足ですw

さて切りもないので今日はこの辺で帰宅しましょう。もっとパッキングを検討しないと機能的じゃないな。それもまた楽しw
連休中に車中泊したいと思います!^^

YOKOHAMA ~大さん橋~ vol.2

今回は「ちょっとアートっぽく編」ということで。
ここでは皆さん、様々な角度から撮り尽されていますので新鮮さはないかもしれませんが、とても空がドラマチックでしたので、それと絡ませてみました。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150810_10_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
超定番の立ち位置ですが、とにかく空が良かった♪ モデルさんが居ればなぁ。。。

20150810_11_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
前日にイベントでもあったのでしょうか。車がウッドデッキ上にあったのでw

20150810_12_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
「せなか」から「おなか」へ。ここの床は撮ったことなかったので1枚。

20150810_13_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

20150810_14_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
自分が知らなかっただけかもしれませんが、ウッドデッキに女性の笑顔を発見したのです! 見えません?ヤギとか見えます?メェ~(笑)

20150810_15_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ライトを大胆にw

20150810_16_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
空主体で。

20150810_17_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
これも自分的にはこの辺から、よ~く見た事なかったんですよね。

20150810_18_α7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
最後はやはりMM21を(^^ゞ

連休も終わりですね。連休明けからは仕事も忙しく、土曜日出勤も続く予定・・・ヤダな(笑)


YOKOHAMA ~大さん橋~ vol.1

横浜の大さん橋は何回も来ているのですが、いつも日中ばかりでした。そこで夕刻~日没後の情景を撮ろうと来てみました。
今回はvol.1として「まったり雰囲気編」をアップします。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150810_01_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
突然、横に来たかと思えば寝転がったカップルさん。確かに空眺めるのに良いよね。この日は気持ち良い海風がそよいでいて、このままボ~としていたい心地よさでした。そして雲が何ともドラマチック。

20150810_02_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
こんなまったりシーン好きです。トーンも好みw

20150810_03_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
異国の女性。 横浜に似合う。 一眼で写真撮ってるのも様になってる。

20150810_04_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
この方はずっと座り込んで、三脚立てて、みなとみらいを狙ってました。

20150810_05_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
みなとみらいを遠い目で眺めている女性。 何時間も一人でした。

20150810_06_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
こちらの女性も何を想うのか。 それそれの人にそれぞれの人生。 それぞれの横浜。

20150810_07_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
インターコンチネンタルに夕焼けが綺麗。

20150810_08_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

20150810_09_α7Ⅱ.jpg
SONY ILCE-7RM2 + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
このくらいの時間帯が大好きだなぁ。来て良かった♪
心地よくてホントにずっと居たい気分でした。 vol.2「ちょっとアートっぽく編」につづく。


ひまわり 2015

この連休中は遠出して撮影してみようと目標を立てているのですが、8月9日には「ひまわり」を撮ろうと、またWEB検索(笑)
関東方面で出てきた一覧から「どれにしようかな 天の神様の言う通り けけけの毛虫」で選ばれたところが群馬県の大岩フラワーガーデン。どこにしろ知らないので何も考えず出発!ナビで片道2時間30分とでましたが、関越自動車道では終始、ポルシェとリミッター掛かるところで競り合いながら行ったので、1時間45分位であと1kmの入口まで到着w
しかーし、ここから長かった(°◇°;) 車がギリギリすれ違える幅の急な登り坂で大渋滞!全然進まない!後で分かりましたが駐車場のスペースが少なく、お客さんが1台出る毎に、車1台分進めるといった超最悪の状況。Uターンして帰ることもできないの。独り身の私、泣きました(ToT)
結局ですねぇ、この1kmの為に1時間掛かりましたヨ。もうね、集中力も写欲も何も無い。帰りたい(笑)
とはいえ、入場料の700円はさっさと取られるし、意地でも見ていくしかないっ!

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150809_01_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
ひまわり畑自体が初めてだったので、こんなに並んでいる光景だけで来た甲斐がありました。

20150809_02_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
雲が結構あったので日が射したり曇ったりと忙しい^^;

20150809_03_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ひまわりは、いや、ひまわりもどう撮っていいのか分からない。難しいなぁ。

20150809_04_ 7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
HPの紹介文章を見ると「雄大な岩山(大岩)をバックに、人工物の無いひまわり畑!本州ではあまり見ることのできない起伏のあるひまわり畑なので、写真を撮影する人にはたまらない材料が揃ってます」と書いてあります。その通りに大きな岩山や森林があって自然感はバツグンですw

20150809_05_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20150809_06_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
夏真っ盛りです。暑いです。汗ダラダラです。連休中の目標②「毎日汗をかくこと」達成中(^^♪

20150809_07_ 7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
もう渋滞疲労と暑さで素敵なテクとか、お洒落な構図とか考えつきません。王道路線オンリーで行かせて頂きます ^^; 笑

20150809_07ー2_ 7S.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS

20150809_08_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
もうカップル率がめっちゃ高くて。。。あと家族とか、女子友みたいなグループ。写真撮りに来てるのって自分も含めて2~3人しか居なかったなぁ。

20150809_09_ 7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
こんな、そこそこ遠くて素敵な場所に来るなら誰かと一緒に来たいですネ。

20150809_10_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20150809_11_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20150809_12_ 7R2.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS

20150809_13_ 7S.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
と、いろいろ言いましたが、とてもロケーションの良いひまわり畑ですネ。周りの自然と上手く構図すればナイスな場所だと思いました (^^♪


川霧の只見線へ ~深夜の思い付き決行~

夏季休暇に入った昨夜。このまま寝るのも何となく勿体ない。
どこか行きたいなぁと思いながら何気に目に止まったのが只見線の写真。よしココ行ってみよう!
それからWEBで調べて、準備できたのが日付の変わった午前1時30分。
本当に行けるのかどうかもわからなかったけど、まあダメ元で出発(^^ゞ
ナビで「道の駅尾瀬街道みしま宿」まで2時間30分とな。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150808_01.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
磐越自動車道 会津坂下ICで降りて、しばらく行ったところでオレンジに光る鉄橋を通過中、気になったポイントで。下弦の月が雲で見え隠れする夜空と川霧の水面の映り込みを1枚w

20150808_02.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
そのオレンジに染まる鉄橋の鉄棒のラインが綺麗でw

20150808_03.jpg
SONY ILCE-7S + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
全然車通らないのでセンターラインにて。

20150808_04.JPG
iPhone 6
それから程なくして「道の駅尾瀬街道みしま宿」に到着。予定よりも早く、3時過ぎでした。 案内板を見て、撮影ポイントへの登り口を探します。すぐ傍のトンネル横から入る模様。最低限の荷物にして、いざ出発。(ちょっと夜中のトンネルは不気味^^;)

20150808_05.JPG
iPhone 6
ありました、遊歩道。ここから登って行きます。

20150808_06.JPG
iPhone 6
まあ、こんな階段道をひたすら登って行きます。前回の富士撮影会での学習でバックはリュックに変えました。誰も居ないし、急ぐ必要もないので、一段一段ゆっくりと、休憩しながら、それでも息切らしながら(笑)登っていきます。 まだ3時台だと真っ暗で、風景など何も見えませんが、親切にも時々看板が出てきて、ここではこんな風に見える表示があります。 何分位登ったのか・・・結局、一番上まで行きましたが、看板を見ると目的の第一橋梁ではなく第二橋梁が見えると書いてある。え?一つ下かよ~(=_=) 折角登ったのにぃ。 降り戻って全く見えない前方にカメラを設置してバルブ露光してみると、おうおう!鉄橋発見!

20150808_07.jpg
SONY ILCE-7S + Distagon T* 24mm F2 ZA
色々セッティングしながら、ほぼ決まったのが4時30分頃。たしか一番列車は6時頃・・・ひたすら待ちましょう^^ セブンでおにぎり買ってきてたので早い朝食。う~ん運動した後は美味い。この写真は5時40分位です。

20150808_08.jpg
SONY ILCE-7RM2 + FE 70-200mm F4 G OSS
そして6時頃に踏切の警笛音が響き、いよいよやってきます(長かった) 高速連射機ではないので、一発勝負!マニュアルでSS決め、譲れる最低絞りと極力低くしたいISOとの攻防。太陽が出ていないので思ったより絞れず、ISO下げれず。。。シャッタータイミングのイメトレは何ショットもやった。ヨシ来た~!でパシャッ!はい、これです(^^ゞ
後で分かったのですが、一番上でも撮れたみたい。いや上の方が良かったかもしれない。
まあ撮影スポットのメッカであるここで、川霧の中で列車が撮れて良かったとしましょう。
この後は眠かったので帰路に。今までにない程の睡魔で途中のSAで1時間仮眠を取りました。帰宅したら倒れ込むように爆睡(笑)3時間寝て午後から復活(^^♪
さて、この休暇中に次は何処へ行こうかな。行くのかな(爆)

8月2日の田んぼと夕景

毎日暑いですね。夏とはいえ暑すぎる^^;
今日は夕立後に珍しく急激に気温が下がりました。38℃から23℃。過ごしやすい!(^^♪
そんな夕方を。

※画像をクリックすると少し大きなサイズになります。
20150802_05.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
カーブを描く江川という川の農道にて。

20150802_07.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
稲を見るともう穂がしっかり出ています。夕立上がりの水滴が涼しげw

20150802_08.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
江川を軽トラがギリギリ渡れる幅の鉄橋。

20150802_09.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
一番空が焼けた頃。ワンちゃんを乗せた軽トラが鉄橋を渡っていきました。

20150802_10.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
最近はU字溝を入れる方も増えましたが、まだ自然の用水路もあって、残してほしいな。

20150802_12.jpg
SONY ILCE-7S + FE 70-200mm F4 G OSS
さて家はすぐ近くなので帰ろうか。。。